アクセス順位結果等

【 平成19年からの累計による順位 】

 長編成列車サイドビューのアクセス数の解析を行った結果についてお知らせします。
 JR特急電車は、懐かしの特急以外のJR東日本とJR東海、JR西日本の各グループを合計
したもので、JR通勤型電車には京浜東北線及び山手線特集も含まれます。また、近郊型電
車には115系と211系を加えるとともに、貨物列車に3054列車、東武電車の通勤型に快速と
野田線を一緒にしています。

各種編成表については一部の編成表について長期的なアクセス解析は行っていないのでこ
れらの順位には全く含まれてません。ちなみに懐かしの特急列車編成表は現在85403アクセス
ですが、これは懐かしの特急電車の画像のアクセス数72137を越えています。このためアクセス
ログをとっていない北斗星編成表などはこれ以上のアクセス数と思われます。

この期間について順位の変更はありません。

   サイドビューメニュー内の項目をクリックすれば、それぞれのメニューに移動できます。
              

         アクセス開始日:平成19年1月7日   更新日: 令和6年1月3日現在

順位 サイドビューメニュー アクセス数 順位 サイドビューメニュー アクセス数 順位 サイドビューメニュー アクセス数
北斗星 152803 SAパンタ特集 55443 17 撮影シュミレーター 23279
JR通勤型電車 105884 10 小田急通勤型電車 43692 18 京急電車 22737
貨物列車 103055 11 JR急行・快速 43523 19 北陸 22517
JR特急電車 82653 12 カシオペア 40408 20 東京メトロ 21565
JR近郊型電車 73349 13 小田急ロマンスカー 38051 21 特大機関車 21439
懐かしの特急 72237 14 京成電鉄 24425 22 東武特急 20987
あけぼの 62146 15 東急電鉄 24064 23 京王電鉄 18748
東武通勤型等電車 61535 16 はんぱもん写真館 23577 24 投稿コーナー 18613


[リピーターの方のアクセスの多いリンクページの解析]

 平成20年2月から4月にかけての約2ヶ月間についてリンクされているページのうち、リンク回数の
多いページについて集計し、傾向を解析し上位20件を抽出しました。その結果驚いたことにリンク数
が多いのは北斗星、小田急、コンテナ貨物列車で、この3分野の車両にリンクが集中していました。
きれいな画像、話題の車両、貴重な写真などがリンクされる要素として共通しているようです。
作者からのコメント欄の文章をクリックすると、自動スクロール画像をご覧になれます。

項番  列 車 名 等  作  者  か  ら  の コ  メ  ン  ト  
北斗星夢空間 夢空間北斗星を使用したトレインクルーズの編成で、美と迫力の画像です。
北斗星2号 北斗星で初めて客室側を撮影した写真で、驀進する機関車の音が思い出されます
EF65牽引コンテナ 初めての貨物列車の撮影では、最後尾の貨車まで切らないことにこだわりました。
北斗星夢空間 このときが、北斗星夢空間との始めての出会いでした。
小田急ロマンスカーHiSE車 日を浴びて光る車体がファンにうけたのかロマンスカーのなかで一番リンクが多かったです。
北斗星1号 2往復体制が廃止になるということで注目を浴びたのでしょうね。
EF65牽引コンテナ この貨物列車の撮影では、列車を大きく撮りたいということから画像が途中で切れてしましました。
北斗星4号 この北斗星4号は客車の構成が期限付きで変更されている情報を得て撮影しました。
小田急5200形 ロマンスカー以外の普通の電車にも好きなファンが大勢いるのですね。皆に惜しまれ引退しましたね。
10 北斗星2号 項番2の北斗星2号の画像とほぼ同じです。
11 小田急2400形 モノクロですが、不均一である編成がわかるHE車のスリット写真は、大変貴重だと思います。
12 小田急EXE 海老名で撮影したのですが、自分でも良く撮れたスリット写真だと思います。
13 小田急8000形 まだ6連で走っているのを見かけますが、このフェイスは嫌いではありません。
14 JR E217系 東海道線沿線で初めて撮影したときのもので、横須賀線しか撮れませんでした。
15 北斗星4号 北斗星4号も1号と同じく廃止ということで注目を浴びたのだと思います。
16 京成3700形比較画像 撮影角度が少し違ってますが、2列車をスクロールしながら相互の違いを見る試みです。
17 JR E231系 縞模様の出ないスリットカメラ5号機で初めて撮影した登場したての新型車でした。
18 小田急NSE車 昭和52年頃、海老名までロマンスカーを撮影に何度も行きましたが、その頃の写真です。
19 小田急MSE車 あれから30年余り月日は経ちましたが、今年3月に新型ロマンスカーを撮影に行きました。
20 あけぼの 早朝の6時40分頃に川口を通過するので、夏至の頃早起きして撮影に行きました


[キーワードの解析について]

 当サイトにアクセスされた方々が使用した検索サイトのキーワード情報について最近のものに
ついて調べてみました
なお、使用された検索サイトとしては、どういうわけか最近はYahooが一
番多くなっています。

・昔から使用頻度の多いキーワード 

スリットカメラ  鉄道写真館  側面写真  ロングトレイン  コンテナ列車
スリットカメラ鉄道写真館  スリット写真  サイドビュー  シングルアームパンタグラフ  編成表

・競馬、競輪、競艇関係のキーワード

 本来スリットカメラは着順判定カメラとして使われていることから、以前からその関係のキーワー
ドが見られます。

写真判定  フォトチャートカメラ  順位


[リピーターの解析について]

 当サイトへの来訪者の方々についてリピーターとして何度ぐらいご来訪いただい
ている方が多いのかを、平成19年6月と20年1月の1ヶ月間で分析を行いました。
 その結果が以下のとおりです。

 平成19年6月

順位 回数 来訪者数  分析してみてわかったのは、来訪者数が1日で多いときには80人、少ないときで30人ぐらいで平均して43人位でした。初めての来訪者の方は全体の19%で2割に満たないのですが、これは10-39回までの来訪者の数に相当し、リピーターの方の多さに驚きました。同時に、100回目以上が順位として10位で1ヶ月間で58人もいらっしゃるのにはさらなる驚きでした。アクセス数が特に多い日は来訪者数も比例して多いのですが、平日でアクセス数の少ない日の場合、アクセス数と来訪者数が比例して増減しない日がありますが、これは比較的長い時間閲覧されている方がおられるのだと考えています。
初めて 243
2回目 139
10-19回目 135
30-39回目 112
3回目 99
20-29回目 95
70-99回目 91
4回目 65
40-69回目 60
10 100回以上 58
11 5回目 52
12 6回目 46
13 7回目 41
14 8回目 33
15 9回目 24

平成20年1月

順位 回数 来訪者数  分析してわかったのは、半年前に比べ来訪者が5割り増しに増えていることでした。また初めての来訪者の割合は、半年前に比べ20%と若干増えましたが、リピーターのうち100回以上が順位を著しく上げ半年前の3.5倍となり益々リピーターの割合が増えているようです。来訪者は初めての人と10‐19回目と100回以上の三つのピークが見られますが、これは順調に訪問回数を増やしている方が多いということだと思います。
初めて 404
10-19回目 235
100回以上 208
2回目 206
3回目 141
30-39回目 124
20-29回目 119
4回目 106
70-99回目 88
10 40-69回目 76
11 5回目 68
12 6回目 56
13 8回目 49
14 9回目 48
15 7回目 47