![]() |
平成25年7月1日から高崎線開通130週年記念行事の一環として211系1編成の先頭車と最後の車両に記念のヘッドマークとラッピングを施した電車の運行が開始されていますが、この電車は12月末まで運行される予定です。ラッピング車は10連のC16編成で、ときどき同系増結の5両編成が連結され15両編成で運転されることがありますが、その場合は上野側のみが先頭ラッピング車両になります。早朝の7時前なので通勤時間としては朝早いほうだと思いますが、先頭車やグリーン車のその前後の車両はかなり混んでいる様子がうかがえます。なお、この211系は3000番台なので座席はロングシート仕様ですが、鉄道ファンであればご存知の方も多いことと思いますが、1号車と6号車ではトイレの前の妻板側には1箇所だけクロスシートになっているのが見えます。トイレに近いし、狭いし、シートが硬いなど不評のようですが、どんな高価なカメラでもこのような撮影はできません。このようなちょっとした発見ができるのも、スリット写真ならではの楽しさです。平成25年9月13日午前6時40分頃川口付近で撮影 |